経歴 |
1993年4月~1997年3月 |
山形大学理学部生物学科 |
1997年4月~1999年3月 |
宮崎大学農学研究科 |
1999年4月~2001年10月 |
鹿児島大学大学院連合農学研究科 博士(農学) |
2001年4月~9月 |
鹿児島大学 日本学術振興会特別研究員DC |
2001年10月~2002年3月 |
鹿児島大学 日本学術振興会特別研究員PD |
2002年4月~2003年3月 |
国立科学博物館 日本学術振興会特別研究員PD |
2003年4月~2005年3月 |
オーストラリア博物館 日本学術振興会海外特別研究員 |
2005年4月~10月 |
オーストラリア博物館 客員研究員 |
2005年11月~2007年3月 |
鹿児島大学総合研究博物館 助教授 |
2006年9月~2007年3月 |
鹿児島大学大学院連合農学研究科 助教授 |
2007年4月~2010年5月 |
鹿児島大学総合研究博物館 准教授 |
2007年4月~2010年5月 |
鹿児島大学水産学研究科・大学院連合農学研究科 准教授 兼任 |
2010年6月~現在 |
鹿児島大学総合研究博物館 教授 |
2010年6月~現在 |
鹿児島大学水産学研究科 教授 (大学院農林水産学研究科 教授) |
2010年6月~現在 |
鹿児島大学大学院連合農学研究科 教授 |
所属学会 |
日本魚類学会(現:代議員・標準和名検討委員・ABS対策チーム;元:学会賞選考委員・編集委員・評議員・代議員) |
日本動物分類学会(現:Editorial Board;元:和文誌編集委員・英文誌編集委員長・学会賞および奨励賞受賞候補者選考委員長) |
日本生物地理学会(現:評議員・英文誌編集委員長) |
アメリカ魚類爬虫類学会 |
フランス魚類学会 |
キーワード |
魚類,分類,形態,多様性,種分化,進化,系統,分布 |
主な研究内容 |
1 |
フサカサゴ科魚類を中心とする熱帯・亜熱帯海産魚類の分類学的研究 |
2 |
東南アジア淡水魚の分類学的研究 |
3 |
鹿児島県の魚類相および分布特性に関する研究 |
主な受賞等 |
2011年9月 |
日本魚類学会 奨励賞 「インド・太平洋における熱帯・亜熱帯性魚類の分類学的研究」 |
2012年6月 |
日本動物分類学会 奨励賞 「インド・太平洋における魚類の分類学的研究」 |
2015年9月 |
日本魚類学会 論文賞 「Phylogeography of Blacktip Grouper, Epinephelus fasciatus (Perciformes: Serranidae), and influence of the Kuroshio Current on cryptic
lineages and genetic population structure. Ichthyological Research」 |
2016年9月 |
The Royal Zoological Society of New South Wales. The Whitley Medal 2016 「Fishes
of New Zealand」 |
2018年10月 |
日本魚類学会 論文賞 「Review of the genus Banjos (Perciformes: Banjosidae) with descriptions of two new species and a new subspecies. Ichthyological Research」 |
2019年6月 |
The Annual Conference of the Asian Society of Ichthyologists 2019. 最優秀ポスター賞 「Validity
of the deepsea scorpionfish genus Lythrichthys, previously regarded as a junior synonym of Setarches (Setarchidae)」 |
2021年12月 |
Ichthyological Research 2021 Editor's Choice 「Revision of the resurrected
deepwater scorpionfish genus Lythrichthys Jordan and Starks 1904 (Setarchidae), with descriptions of two new species」 |
2022年9月 |
日本魚類学会 論文賞 「Revision of the resurrected deepwater scorpionfish genus Lythrichthys Jordan and Starks 1904 (Setarchidae), with descriptions of two new species. Ichthyological Research」 |
2025年1月 |
Taxonomy 2025 Editor's Choice 「Description of Stolephorus horizon n. sp. from Fiji and Tonga, and redescription of Stolephorus scitulus (Fowler, 1911) (Teleostei: Clupeiformes: Engraulidae)」 |