鹿児島大学総合研究博物館植物標本室 利用の手引き

鹿児島大学総合研究博物館では、研究者およびその紹介者をおもな対象に、
下記の要領で植物標本室の公開をおこなっています。

なお、画像付のデータベースを公開していますので、 標本が痛むことを防ぐためできるだけデータベースの利用をお願いします。
公開されている画像は、転送スピードとディスクの容量の関係でスキャンした元の画像よりも解像度が半分程度になっているので、
専門的な研究に必要な方にはお申し出があれば、元の画像を送ることもできます。

手続き

植物標本室の利用を希望される方は、あらかじめ利用申請書を提出し、
館長からの許可を受けてください。
なお、学部学生や大学院生の方は指導教員から、
一般の方は教育研究機関等の研究者から、それぞれ紹介を受けてください。

利用申請書記入事項 

@氏名、A所属、B連絡先、C希望利用日時、D目的

E対象となる植物群、F紹介者、Gその他

提出先  鹿児島大学総合研究博物館 (植物標本室担当 福元)

890-0065 鹿児島市郡元1-21-30 

電話 099-285-8141、ファックス099-285-7267

メール送付先 shigeko (a) kaum.kagoshima-u.ac.jp

植物標本室の位置

植物標本室は鹿児島大学農学部近くの共同利用棟2階にあります。
博物館(理学部1号館西側)や常設展示室(植物園横)とは位置が離れていますので、ご注意ください。

利用日と時間

原則として、祝日、年末年始を除く月・火・金、午前9時より午後4時まで利用できます。

なお、下記の時間帯を除いて、植物標本室の出入口は施錠されています。

@利用者から利用申し込みのあった時間

Aその他の作業時

   

利用時の注意

@入室時には、来室者ノートに必要事項をご記入ください。

A原則として、植物標本室内における、標本の破壊をともなわない閲覧についてのみ、利用を許可しています。

B標本の持ち出しや、標本の破壊をともなう利用については、事前の許可を必要とします。
また、このような利用の対象になる標本は、タイプ標本を除いた、一部標本だけに限定しています。

C劣化が進んだ標本が含まれていることがあります。標本の取り扱いには、十分ご注意ください。

D返却の際には、もとのフォルダーやケースに収納されているか、必ずご確認ください。

研究成果の公表

植物標本室の利用をもとに論文等を出版する場合には,事前に館長の承諾を得てください。
なお、その出版物には、「鹿児島大学総合研究博物館所蔵標本を使用したこと」を明記してください。
また、別刷りまたはコピーを一部お送りいただくことについて、ご協力をお願いいたします。

問い合わせ 

ご不明の点があれば、下記にお問い合わせください

植物標本室担当 田金秀一郎 stagane29 (あっとまーく) gmail.com