|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
著作権は、鹿児島大学総合研究博物館に帰属します。出版物の販売はいたしておりません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No1 June. 2001 | No2 Oct. 2001 | No3 mar. 2002 | No4 Aug. 2002 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No5 Oct. 2002 | No6 Feb. 2003 | No7 Aug. 2003 | No8 Oct. 2003 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No9 Aug. 2004 | No10 Mar. 2005 | No.11 Oct. 2005 | No.12 Jan. 2006 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.13 Mar. 2006 | No.14 Jan. 2007 | No.15 Mar. 2007 | No.16 Mar. 2007 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.17 Sep. 2008 | No.18 Mar. 2008 | No.19 Mar. 2008 | No.20 Oct. 2008 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.21 Mar. 2009 | No.22 Mar. 2009 | No.23 Oct. 2009 | No.24 Feb. 2010 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.25 Feb. 2010 | No.26 Oct. 2010 | No.27 Nov. 2010 | No.28 Mar. 2011 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.29 Mar. 2012 | No.30 Oct. 2012 | No.31 Mar. 2013 | No.32 Mar. 2013 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.33 Nov. 2013 | No.34 Mar. 2014 | No.35 Mar. 2014 | No.36 Aug. 2014 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.37 Ma.r 2015 | No.38 Feb. 2016 | No.39 Oct. 2016 | No.40 Mar. 2017 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.41 Oct. 2017 | No.42 Mar. 2018 | No.43 Jul. 2018 | No.44 Mar. 2019 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
No.45 Mar. 2020 | No.46 Jan. 2021 | No.47 Oct. 2021 |
モノグラフ (研究機関・研究者向け)
The Kagoshima University Museum Monographs >>もどる
NO.1 Review of the Genera of Leptogastrinae (Diptera,Asilidae) Through The Literature
Akira NAGATOMI, Hisashi OHISHI, Ding YANG 2002
Monograph No.01 Contents
NO.2 Atlas of Holocene benthic foraminifers of Shimabara Bay,Kyusyu,Southwest Japan
Kazumi AKIMOTO, Chisato MATUI, Akiko SHIMOKAWA, Keiko FURUKAWA 2002
Monograph No.02 Contents
研究報告
研究報告 No.1 九州植物目録 初島住彦 2004 Flora of Kyushu A List of Ferns and Flowering Plants from Kyushu including the Amami Islands Sumihiko Hatusima |
研究報告 No.2 鹿児島シラス百景 大木公彦 監修 稲田 博 著 2006 サンプル→PDF |
研究報告 No.3 大隅串良 岡崎古墳群の研究 橋本達也・藤井大祐・甲斐康大 2008 |
研究報告 No.4 薩摩加世田 奥山古墳の研究 橋本達也・藤井大祐・甲斐康大 2009 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Bulletin No.5 Large Foraminifera - reenhouse constructions and gardeners in the oceanic microcosm Johann Hohenegger 2011 PDF 7MB |
研究報告 No.6 奄美群島植物目録 堀田満 2013 |
文書資料目録1 鹿児島高等農林学校学生調査報告書等 橋本達也・是枝智美 2013 PDF 1.4MB |
研究報告 No.7 トカラ地域植物目録 志内利明・堀田満 2015 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
研究報告 No.8 大隅大崎 神領10号墳の研究Ⅰ 橋本達也 2016 PDF10.3MB |
Bulletin No.9 Annotated checklist of marine and freshwater fishes of Yaku-shima island in the Osumi Islands, Kagoshima, southern Japan, with 129 new records. Motomura, H. and S. Harazaki. 2017 (Feb.). PDF 38.1MB |
Bulletin No.10 An annotated checklist of marine and freshwater fishesof Tokunoshima island in the Amami Islands, Kagoshima, southern Japan,with 202 new records Mochida, I. and H. Motomura 2018 (September) PDF1.4MB |
研究報告 No.11 証拠標本および画像に基づく山口県日本海産魚類目録 園山貴之・萩本啓介・堀成夫・内田喜隆・河野光久 2020 (Feb.) PDF 46.9MB |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Bulletin No.12 An annotated checklist of marine and freshwater fishesof Okinoerabu Island in the Amami Islands, Kagoshima, southern Japan, with 361 new records Motomura, H. and K. Uehara 2020 (March) PDF 36.8MB |
研究報告No.13 『オウムガイ自生地域の調査記録―鹿児島大学総合研究博物館に登録されたオウムガイ標本』 大木公彦編著・早坂祥三代表:オウムガイグループ著 2020 |
Bulletin No.14 An annotated checklist of marine and freshwater fishes of Kikai Island in the Amami Islands, Kagoshima, southern Japan, with 259 new records Fujiwara, K. and H. Motomura 2020 (December) 14:1–73. PDF12MB |
研究報告 No.15 『大隅大崎 神領10号墳の研究 Ⅱ』 橋本達也編 2021.03 鹿児島大学リポジトリでPDFダウンロードできます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文書資料目録 No.2 『鹿児島高等農林学校得業論文・学生調査報告書等』 橋本達也・上村文編 2021.03 PDF13.4MB |
Bulletin No.16 An annotated checklist of marine and freshwater fishes of five islands of Mishima in the Osumi Islands, Kagoshima, southern Japan, with 109 new records Jeong, B. and H. Motomura 2021 (October) PDF 30MB |
研究報告 No.17 『鹿児島県の維管束植物分布図集-全県版-』 鈴木英治・丸野勝敏・田金秀一郎・寺田竜太・久保紘史郎・平城達哉・大西亘 2022.02 PDF 20.2MB |
研究報告 No.18 『鹿児島県の維管束植物分布図集-奄美群島版-』 鈴木英治・丸野勝敏・田金秀一郎・寺田竜太・久保紘史郎・平城達哉・大西亘 2022.02 PDF 7.8MB |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鹿児島大学総合研究博物館 年報 Annual Report of The Kagoshima University Museum >>もどる
![]() 年報 No.1 2001年年度 |
![]() 年報 No.2 2002年年度 PDF(11.2MB) |
![]() 年報 No.3 2003年度 |
![]() 年報 No.4 2004年度 |
![]() 年報 No.5 2005年度 |
![]() 年報 No.6 2006年度 |
![]() 年報 No.7 2007年度 |
![]() 年報 No.8 2008年度 |
![]() 年報 No.9 2009年度 |
![]() 年報 No.10 2010年度 |
![]() 年報 No.11 2011年度 |
![]() 年報 No.12 2012年度 |
![]() 年報 No.13 2013年度 |
![]() 年報 No.14 2014年度 PDF4.12MB |
![]() 2015年度 PDF3.53MB |
![]() 年報 No.16 2016年度 PDF6.31MB |
![]() 年報 No.17 2017年度 PDF4.64MB |
![]() 年報 No.18 2018年度 PDF6.21MB |
![]() 2019・2020年度 PDF7.7MB |
その他 画像をクリックでリンクが開きます。
![]() 前方後円墳築造周縁域における古墳時代社会の多様性 第6回 九州前方後円墳研究会 2006.3 九州前方後円墳研究会 鹿児島大学総合研究博物館 九州国立博物館誘致推進本部 |
![]() 大隈串良 岡崎古墳群-発掘調査概報- 鹿児島大学総合研究博物館 助教授 橋本達也 2005.3 科学研究費補助金 若手研究A(平成14~17年度)『前方後円墳築造の境界域における古墳時埋葬形態の多様性に関する研究』 |
![]() 古墳以外の墓制による古墳時代墓制の研究 鹿児島大学総合研究博物館 橋本達也・藤井大祐 2007.3 科学研究費補助金 萌芽研究 (平成16~18年度)『古墳以外の墓制による古墳時代墓制の多角的研究』 |
![]() 肝付町立歴史民俗資料館特別展資料 古墳に眠る肝属の王-塚崎古墳群の時代- 肝付町教育委員会・鹿児島大学総合研究博物館 共催 PDF 878KB |
![]() やきものづくりの考古学 ―鹿児島の縄文土器から薩摩焼まで― 橋本達也編 2011 PDF 65MB |
![]() 九州南部における古墳時代鉄器の基礎的研究 橋本達也編 2014.8 科学研究費補助金 基盤研究C (平成23~26年度) ダウンロード:鹿児島大学リポジトリ |
![]() 成川式土器ってなんだ?―鹿大キャンパスの遺跡から出土する土器― 橋本達也編 2015 PDFダウンロードページ |
![]() 成川式土器ってなんだ?―鹿大キャンパスの遺跡から出土する土器―展示パンフレット PDF 6.4MB |
![]() えびの市 島内139号地下式横穴墓 調査速報 橋本達也編 えびの市教育委員会・鹿児島大学総合研究博物館 PDF 2.5MB |
![]() X線CT調査による古墳時代甲冑の研究 橋本達也編 鹿児島大学総合研究博物館 ダウンロードページ:鹿児島大学リポジトリ |
||
![]() 魚類標本の作製と管理マニュアル 鹿児島の生物多様性を記録するボランティア養成教材 本村浩之 編 鹿児島大学総合研究博物館 PDF 3.8MB |
![]() Fishs of Yaku-shima Island A World Heritage Island in the Osumi Group, Kagoshima Prefecture, Southern Japan Hiroyuki Motomura Keiichi Matsuura National Museum of Nature and Science Tokyo. viii + 264 pp., 704 figs. PDF 9.9MB |
![]() Fishes of of Terengganu – East coast of Malay Peninsula, Malaysia Matsunuma, Motomura, Matsuura, Shazili and Ambak (eds.) 2011 (November) National Museum of Nature and Science, Universiti Malaysia Terengganu and Kagoshima University Museum. viii + 251 pp., 678 figs. PDF 8MB |
![]() Fish collection building and procedures manual – English edition Motomura, H. and S. Ishikawa (eds.). 2013 (February). The Kagoshima University Museum, Kagoshima and the Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto. 70 pp. PDF 3MB |
![]() 鹿児島県三島村 ― 硫黄島と竹島の魚類 本村浩之・出羽慎一・古田和彦・松浦啓一(編) 2013 (March) 鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市・国立科学博物館,つくば市.390 pp., 883 figs. PDF 22MB |
![]() Fishes of northern Gulf of Thailand Yoshida, T., H. Motomura, P. Musikasinthorn and K. Matsuura (eds.). 2013 (September). National Museum of Nature and Science, Tsukuba, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, and Kagoshima University Museum, Kagoshima. viii + 239 pp., 621 figs. PDF 8MB |
![]() 奄美群島最南端の島 ― 与論島の魚類 本村浩之・松浦啓一(編) 2014 (March) 鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市・国立科学博物館,つくば市.648 pp., 1808 figs. PDF 40MB |
![]() Annotated checklist of fishes of Yonaguni-jima island, the westernmost island in Japan Keita Koeda, Yusuke Hibino, Tomohiro Yoshida, Yuki Kimura, Ryohei Miki, Taiga Kunishima, Daichi Sasaki, Takanao Furukawa, Momoko Sakurai, Keisuke Eguchi, Hiromu Suzuki, Tomoki Inaba, Takuya Uejo, Saki Tanaka, Misaki Fujisawa, Hidetoshi Wada, and Teppei Uchiyama 2016 PDF 17.9MB |
![]() 鹿児島市の川魚図鑑 松沼瑞樹・福井美乃・本村浩之 2016 (August) 鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市.86 pp., 221 figs. PDF 8MB |
![]() Commercial and bycatch market fishes of Panay Island, Republic of the Philippines Motomura, H., U. B. Alama, N. Muto, R. Babaran, and S. Ishikawa (eds.). 2017 (Jan.). Kagoshima University Museum, Kagoshima, University of the Philippines Visayas, Iloilo, and Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto. 246 pp., 911 figs. PDF 17MB |
![]() 黒潮あたる鹿児島の海 内之浦漁港に水揚げされる魚たち 小枝圭太・畑 晴陵・山田守彦・本村浩之 2018 (March) 鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市.520 pp., 1059 figs. PDF27MB |
![]() 奄美群島の魚類 本村浩之・萩原清司・瀬能 宏・中江雅典(編) 2018 (April) 鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市,横須賀市自然・人文博物館,横須賀市,神奈川県立生命の星・地球博物館,小田原市,国立科学博物館,つくば市.414 pp., 3290 figs PDF30MB |
![]() 高尾野川河口周辺のいきものたち 本村浩之・山本智子・田金秀一郎 316pp, PDF 267MB |
![]() 大隅市場魚類図鑑 小枝圭太・畑 晴陵・山田守彦・本村浩之(編)2020 (November) 鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島.634 pp. PDF522MB |
![]() Reef and shore fishes of Bidong Island, off east coast of Malay Peninsula Motomura, H., S. Kimura, Y. G. Seah, S. T. Sheikh Abdul Kadir, and M. A. Ghaffar (eds). 80 pp. PDF 78MB |